代表コラム 赤穂高校、上郡高校から岡山大学を目指す方法 総合型/学校推薦型選抜小論文対策専門塾Willbeの光庵です。赤穂高校・上郡高校・相生産業高校・対し高校から岡山大学を目指す方法について語ります。楽して合格できるコスパの良い穴場入試を紹介したい訳ではありません。志があるならば、推薦入試と... 2021.02.21 代表コラム
代表コラム 学ぶ意義 【関関同立】総合型/学校推薦型選抜入試小論文対策専門塾Willbeの光庵です。本日は、現役の中央大学講師でもある、弊塾小論文担当の佐藤が「学ぶ意義」について語ります。佐藤のプロフィールについてはコチラを参照下さいませ。佐藤は、哲学研究者と... 2021.02.10 代表コラム
代表コラム 受験生がWillbeの指導を受けるべき3つの理由【AO推薦入試編】 AO・推薦入試対策編 こんにちは、【関関同立】総合型選抜入試小論文対策専門塾Willbeの光庵です。今回は、小論文編に引き続き、総合型選抜入試を考えている受験生が弊塾で対策を行うべき理由を説明していこうとおもいます。最大の理由は、担... 2020.06.23 代表コラム
代表コラム アナタの先生は、適切な指導者ですか?(小論文/志望理由) 佐藤へのご相談のなかで、学校や予備校の先生の指導に不安を訴える人もいます。結論から言えば、「佐藤の指導を受けてください!」(笑)なのですが、様々な事情でそれが叶わない人もいると思います。そこで、学校や予備校の先生に小論文や志望理由書の指導... 2020.06.02 代表コラム
代表コラム 岡山/兵庫からAO入試を利用して首都圏の大学を目指す方法 【関関同立】AO・推薦入試小論文対策専門塾Willbeの講師である佐藤が受け持った生徒は、基本的に関東周辺の方々が多いです。しかし、近年は地方の方々からのお問い合わせ、ご受講(これまで秋田、福島、静岡、鹿児島、長崎、佐賀など)も多数いただ... 2020.05.11 代表コラム
代表コラム チャンスを活かす!私大合格者の半数はAO・推薦入試受験者 もはやAO・推薦入試は特別な入試ではありません。 こんにちは【関関同立】AO・推薦入試専門塾代表の光庵です。「エーオー エーオー」ってブログに書きまくっていますが、「AO・推薦入試って一般入試に比べておまけみたいなものなんでしょ?」... 2020.03.26 代表コラム
代表コラム AO入試は「育てる教育」 【関関同立】AO・入試小論文対策専門塾の光庵です。 本日(2020年2月25日)のヤフーニュースに大学入試におけるAOや推薦制度について記事が出ておりました。 記事にもありますが、すでに全国私大では定... 2020.02.25 代表コラム